前の10件 | -
2022年 ディズニーランドでイースター [ディズニー]
★2022年4月11日(月) ディズニーランド★
:




なっちゃんと二人で行ってきました!
8時半に開きました。
入園してすぐ、美女と野獣のスタンバイパスをゲット(10:35~11:05)。
・バズライトイヤー 5分待ち
期間限定の高得点を狙えるアストロ・ヒーロータイム中だったので、なっちゃんはいつもよりも高い点で大はしゃぎしてた![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
私はあまり変わらず![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・ピーターパン 5分待ち
・ビックサンダー 15分待ち
ショーのエントリーして、クラブマウスとマジカルミュージックのどちらも当選!
・美女と野獣 スタンバイパスで。
ベイマックスのスタンバイパスをゲット(14:50~15:10)。
11:10 ポリネシアンテラスでランチ
ロコモコセットを食べました。ドリンクはスパークリングカクテルにしました。

・モンスターズインク 10分待ち
13:00 クラブマウスビート 鑑賞
席が一番後ろで遠かったけど、ミッキーがかっこよかったし、楽しかった!
13:30 ドリーミングアップ 鑑賞
・スペースマウンテン 10分待ち
・バズライトイヤー 5分
・ベイマックス スタンバイパスで
16:00 うさたま大脱走 鑑賞
風が強かったせいなのか、卵を持っていなかった。
・ミートミッキー
コロナ感染予防対策で写真を撮るのにも遠く、触ることもできないので少し寂しかった![[涙]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/211.gif)
![[涙]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/211.gif)
・ロジャーラビット 10分待ち
17:40 マジカルミュージックワールド 鑑賞
2階席だったけど、全体がよく見えて楽しかった!撮影禁止なので、入り口を撮りました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・バズライトイヤー 5分
19:00 エレクトリカルパレード 鑑賞
ミッキーが飛行船のフロートに乗ってました。
ミニーとグーフィーが不在でした![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
19:50 イーストサイドカフェで夕食。
なっちゃんはシェフのおすすめセット、私はパスタセットを食べました。
最後にお店を見て、21時に退園。
前日から泊まっているオリエンタルホテルにシャトルバスで戻りました。
ショーやパレード、アトラクションも楽しんで、充実した1日でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
長野旅行 その2 [旅行]
9時半頃にチェックアウトして、向かったところは軽井沢プリンスショッピングプラザ。
ロンギングハウスから車で5分くらいでした。
駐車場が混んでるかなと思ったけど、すんなりとめれました。
長野新幹線であっちゃんが軽井沢駅まで来ました。
買い物はあっちゃんの物ばかり( ̄▽ ̄;)
アウトレットを出て、ハルニレテラスに行きました。
雪が散らついて、寒かった。
お蕎麦を食べたかったけど、混んでいたので丸山珈琲へ。
パパさんはホットドッグ、私とあっちゃんはケーキを食べました。
壁棚に書籍がありました。
戸倉上山田温泉にあるホテル亀屋本店に向かいます。
ホテルに入ると、硫黄の香りが漂ってきました。
貸切風呂が利用できるプランなので、翌日の朝に予約しました。
タオル以外のアメニティはロビー横にあるので、必要なものを持っていきます。
女性は色浴衣が選べるので、私とあっちゃんは選びました。
ラウンジにあるソフトドリンクはいつでも無料で飲めるので、とてもありがたかったです。
部屋はニ間続きの和室。一人分の布団はあとで敷いてくれました。
お菓子ポットにいろんなお菓子がありました。
まずは大浴場に行きます。かけ流しの温泉で、お肌が潤い、気持ち良かったです。
夕食は会食場でしたが、グループごとに仕切りがありました。
品数が多く、お腹いっぱいになりました。美味しかったです!
アルコール飲み放題付きだったのでセルフですが、好きなだけ飲みました。
あっちゃんも成人してるので、ゴクゴク。
食後は、卓球とビリヤードを楽しんでから、再び温泉に入りました。
翌朝パパさんは大浴場へ行き、私とあっちゃんは貸切の陶器風呂に入りました。
夜に雪が降ってとても寒かったので、温泉でホカホカになりました。
朝食も美味しくて、大満足のお宿でした。
外は雪だけど、新潟の雪深いところに比べたら、全然です。
このあと、私の実家に寄ってから帰ったけど、大変でした。
関越道が途中通行止めで下道におりたけど、ホワイトアウトな道で命の危険を感じた大晦日の夜になりました。
無事自宅で年越しできて、良かったです。
今回はなっちゃんが行けなくて三人だったけど、次回は四人で行きたいです。
長野旅行 その1 [旅行]
2021年12月29日~31日
29日のお昼過ぎに善光寺に着きました。
多分私もパパさんも初めて来ました(子供の頃に来たことあるかもだけど、記憶にない)。
とてもきれいなお寺で、広かったです。
参拝後、御朱印をもらおうとなって御朱印帳を買いました。
ちょうど昼休憩で時間がかかるということで、門前町を歩きました。
いろんなお店があり、渋い感じのスタバもありました。
善光寺の御朱印は種類が多かったけど、如来のにしました。
この日の宿泊先は軽井沢のロンギングハウス。
私たちが泊まったのは1階にある
テラス付きの洋室。
寒い日だったけど、エアコンの他に床暖房があって快適でした。
加湿器と空気洗浄器もありました。
シャンプーなどはロクシタン。
夕食は別棟なので、しっかり上着を着てレストランに行きました。
コロナ感染症予防対策でレストラン内の人数制限をされていて、遅めの夕食になってしまいましが、客が少なくてゆったりできました。
メインは選べたので、私はサーモンのポワレ、パパさんは若鶏のグリルです。
パンはおかわりできます。
デザートは玉ねぎのシフォンケーキ。
野菜がとても美味しいレストランでした。
夜食にとおにぎりが出たので、部屋に戻ってから食べました。
翌日(30日)の朝食のメイン以外はビュッフェ。
メインは選べて、私はエッグベネディクト、パパさんはロールキャベツにしました。
パンはもちろん、おかわりできます。
とても美味しかったです!
2022年になって1週間 [日常あれこれ]
気付いたら、早いもので今年になって1週間が過ぎていました( ̄▽ ̄;)
ほとんど更新していないブログですが、今年もよろしくお願い致します。
2021年 ディズニーシー20周年のクリスマス [ディズニー]
2021年11月14日(日)
パスポートのオンライン購入はなかなか繋がらず、ゲットするのが大変です。
なんとか取れて、あっちゃんと行ってきました!
8時半頃に到着。30分早くにオープンしていたけど。入園するまで45分ほどかかりました。
ソーシャルディスタンスでの荷物検査プラス体温測定は、時間がかかりますね。
並んでいる間にレストランの当日予約が開始したので、コロンビアを取りました。
9時15分頃に入園。
ワクワクします!
まずはアプリで、ソアリンのスタンバイパスを取る。
続けて、ショーの抽選をしたけど、全部ハズレ。
キャラグリのシェリーメイもハズレて、チーデーが当たりました。
グリの時間になるまで、ケープコッドをうろうろしてからうきわまんを食べました。
安定の美味しさ。
10時半頃、ドックサイドステージへ。
新聞配達のチップとデール、かわいい!
チーデーはステージにいるけど、ゲストは下。
ゲストのポーズをチーデーが真似して、写真撮影。
とにかく、かわいかった!
ハーバーでショーを待ちながらチュロスとすしロールを食べる。
11:30 タイム・トゥ・シャイン
終わってから、場所をミッキー広場よりに少し移動してまた待ちます。
今度は待っている間にドリンク。
あっちゃんは、エッグノッグ風のホットカクテル。私はホットアップルドリンク。
あったかくて、美味しい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
13:05 ディズニー・クリスマス
期間によってテーマが変わるのですが、今は【イッツ・クリスマスタイム!】
懐かしくなり、涙が出そうになりました。
ロストリバーデルタに移動して、アイス食べました。
スタンバイパスで、インディに乗る。(14時頃)
マジックランプシアターを見る。(待ち時間は30分くらい)
コロナの予防対策で掛け声部分が変わっていました。
ゴンドラに乗りたかったけど、50分待ちだったのでやめてお買い物。
ザンビーニで私はバニラムースケーキ(スーベニアプレート付き)、あっちゃんはポテトのチュロス。
スタンバイパスで、ソアリンに乗る。(16:40分頃)
SS.コロンビアで夕食。
20周年スペシャルセットを食べ、白ワインを飲みました。
オマール海老とローストビーフが美味![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最後にゴンドラ乗りたかったけど、70分待ちで断念。
19時半頃、退園しました。
食べてばかりのまったりしたインでした(*´▽`*)
2021年春、久しぶりのディズニーランドへ [ディズニー]
2021年5月15日(土)





現在パスポートはオンライン限定販売のため、争奪戦。あっちゃんががんばって取ってくれました。
前日宿泊したコンフォートスイーツ東京ベイのシャトルバスでランドまで行く。
9時オープンの予定だが、8時半にオープン。
ちょうどその頃に着いたので、待つことなくスムーズに入れた。
ロッカーに荷物を入れて、まずは公式アプリから、取れるものは取ろうとしたけれど・・
ミッキーのマジカルミュージックとミニーのスタジオは、ハズレ![[がまん顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/208.gif)
![[がまん顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/208.gif)
美女と野獣、ベイマックスは当たり![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
美女と野獣エリアへ行く。
あっちゃんは行ったことあるけど、私は初。 おおーと感動。
曇っていたので、雰囲気ある1枚。
肌寒いかなーと思ったけど、その後晴れた。
・プーさん(スタンバイパスで)
・白雪姫(10 分待ち)
・ピーターパン(15分待ち)
・シンデレラ(待ちなし)
・バズ(15 分待ち)
・ベイマックス(エントリーで)
ランチはガストンのレストランでテイクアウトし、パレードルートにあるベンチで食べた。
13時∶ドリーミングアップ 鑑賞
このパレードの再開、泣きそうになるね。
ワールドバザールのショップをいろいろ見てから、アイスクリームコーンへ。
キャラグリのエントリーを試みるが、すべてハズレ![[がまん顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/208.gif)
![[がまん顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/208.gif)
15時∶ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング 鑑賞
・ミッキーのフィルハー(10分待ち)
・カートゥーン(5分待ち)
・スティッチ(10待ち)
・スター・ツアーズ(5分待ち)
スイートハートカフェにて、おやつ。
19時∶ナイトファールグロウ 鑑賞
・イッツアスモールワールド
・美女と野獣
20時 閉園
久しぶりの夢の国、楽しかった!
コンフォートスイーツ東京ベイ [旅行]
シャーウッドガーデンでディズニーイースター [ディズニー]
ディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンにあっちゃんと行ってきました。
ディズニーイースターのランチビュッフェ。
ディズニーJCBカードメンバー限定の美女と野獣スペシャルドリンク。
ベルをイメージしていて、かわいい!
2021年になりました [日常あれこれ]
あけましておめでとうございます!
あまり更新してませんが、今年もよろしくお願いします。
昨年はコロナウィルスで大変な一年でしたが、今年は少しでも良い年になったらといいなと思います。
今年の目標はディズニーリゾートに行く!です。
(あっちゃんは昨年何度か行ってましたが・・・)
函館旅行2日目 [旅行]
2020年11月15日(日)

朝七時過ぎにホテルをチェックアウトし、函館駅のロッカーに荷物を入れます。
身軽になって、まずは朝ごはんを食べるために函館朝市へ。
『一花亭 たびじ』にて、パパさんは活きいか躍り丼、あっちゃんはボタン海老といくらとカニの丼、私はいかとホタテといくらの丼。他に、活きいかの刺身も食べました。
活きのいいイカで、元気に動いていました・・・。
そのあと、ふらふらしてあっちゃんは大好物のメロンをパクパク。
市電に乗り、五稜郭公園まで行きます。
五稜郭タワーにのぼる。
一階と展望室に土方さんの銅像がありました。

展望室からの眺めは良い。
星形が美しい。
二階にあるジェラート屋さんで、ひと休み。美味しい!
函館奉行所は外観を見ただけ。
また市電に乗り、湯の川温泉まで行きます。
湯倉神社にお参り。
神兎がいました。
イカすおみくじで、イカを釣ります。
白色と金色がありました。
パパさんとあっちゃんは大吉。私は末吉でした・・・。
函館駅に戻り、『あじさい』で塩ラーメンを食べる。
美味しかった!
青函連絡船の摩周丸。
外観だけ見ました。
あっちゃんはここに行く前にもう一度函館朝市に行き、メロンを買って食べました。
メロンが食べれて、大満足してました。
お土産を買うために、金森赤レンガ倉庫まで私とあっちゃんは歩いて行きました。
スナップルスでチーズオムレットを食べました。(200円)
ふわっとして、美味しい!
パパさんは足が痛いとかで、函館駅にて待機。
函館駅から新函館北斗駅に移動して、お弁当を買い、北海道新幹線に乗りました。
今回の旅行はGoToトラベルを利用したので、安く行けました。
しっかり予防対策をしながら、観光を楽しみました。
前の10件 | -